日記


2005年 8月30日(火)    
 PC不調

我が家のPCが突然キーボードを認識しなくなった。BIOSレベルでも認識しない。どうやらマザーのPS/2の機能がおかしくなったらしい。会社からUSBのキーボードを借りていって取り付けたら何とか認識してくれたが、どの部分がおかしいのか不明、一応マザーのヒューズも調べてみたが異常無い様だし・・・・・
早くジャンクパーツでもう一台のPCを組み立てなくては。。。。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月29日(月)    
 クワガタ脱走

朝、外に置いておいた虫かごを見ると、クワガタがいない!どうやら脱走したようだ。
この辺で生きていけるのかちょっと心配だが、虫かごで死ぬよりはいいかもしれない、、、、、
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月28日(日)    
キャンプ三日目

朝食前にお決まりの虫探しに、、、、昨日仕掛けた人工樹液トラップにクワガタが2匹引っかかっていた。本当に、ここのキャンプ場は、虫好きにはたまらないキャンプ場だろう。結局2泊3日のキャンプで15匹以上の虫をGET出来た。でも持ち帰るのは一種類につきオスとメス一匹ずつだけにした。また来年楽しませてもらうように、、、

午前中、又、川で遊び、お昼は子供たちの希望通りマックを食べ、14時ごろに韮崎で解散した。

途中52号線沿いの「南部の湯」に寄った。去年ログスクールの時に、利用した温泉だ!500円で泉質も良く、広くて、洗い場の仕切りもあり、のんびり入れるのでとても気に入っている。

夕食はみなみが泣いて行きたいと言った「焼肉のさかい」へ行き、肉とビールで腹いっぱいになって、今回のキャンプは終了した。

帰宅途中、虫かごを車の中でひっくり返し、クワガタが一匹行方不明になったハプニング以外は、とても楽しいキャンプだった。子供たちも又行きたいと言っている。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月27日(土)    
キャンプ二日目

早朝、朝食もとらずに、隣のテントの子供たちも合流して、虫探しに出発した。目標はあたま数の5匹!!、道無き道を、くもの巣に引っかかりながら進み、なんとか3匹はGETできた。今回の大物はのこぎりクワガタのオス、約6cmある。じゃんけん大会の結果、この大物は、隣のテントの女の子がGETした。

この後、このキャンプの中で一番の大物のカブトムシのオスをゆうだいがGETした。7cm位あるだろうか、立派なカブトムシである。

朝食を済ませ、近くのオオムラサキ資料館に行ってから、川遊びをした。ここのキャンプ場は横に尾白川が流れていて、セキの横には大きな滑り台まであったり、滝の裏側に入れる洞窟があったり、本当に楽しい川遊びが出来る。

川で体を冷やし、夕食の買い物にでかけ、早めの夕食を取ったら、また虫探しだ!本当に今回のキャンプは虫探しばかりである。いったい何キロ森の中を歩き回っただろうか?温泉に入り、疲れきって、ろくに飲みもしないで、夜11時には寝てしまった。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月26日(金)    
 緑の道

台風の通過後、海沿いの自転車道は、一面、緑色で染まっていた。今回の台風は強風だった為、防風林の松の青葉が飛ばされて、降り積もったようだ。それはそれは見事な緑の道だった。

 キャンプ一日目

午後5時、会社の前に、家族が迎えにきた。車のキャリアにはテントやいすが乗っている。
そうだ!!今日の5時からキャンプが始まる!!

今回のキャンプ場は、山梨県の「尾白の森キャンプ場」!!カブトムシが取れる事で決めたキャンプ場だ。でも、門限があり、午後9時に、入り口が閉まってしまうと言う。車の中で、コンビに弁当を食べながら52号線をかっとんで、何とか、10分前にキャンプ場に到着した。
キャンプ場では、久美ちゃんの姉夫婦がすでに到着しており、もうクワガタをGETしていた。テントを張って、落ち着く間もなく、早速カブトムシ探しに出発だ!先日作ったLEDライトが大活躍する。キャンプ場の周りを一回りすると、カブトムシのメスや、小クワガタのメス、のこぎりクワガタのメスなど、メスばかりGETした。さすがにこのキャンプ場には虫がいっぱいいるようだ。興奮する子供たちを寝かせ、夜中まで飲んで、倒れるように寝た!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月25日(木)    
 台風

我が家はボロ!台風は天敵だ!!
今回の台風は雨はそこそこだが風が半端ではない!

夜の9時半、テレビで台風情報を見ていたら、いきなり家の全ての電源が落ちた。停電だ!この家に引っ越してきて始めてである。
家の前に出てみると、通りにある、ホテルや幼稚園も、全て停電しているようだ。どうやら我が家だけの停電でなく、地域的な停電のようだ。

子供がすでに寝ていたので、そのまま車で、海へ様子を見に行った。波が高く、あと少しで三保の灯台の防波堤まで届く所まで波しぶきが来ていた。恐ろしい!!あたりは外灯も点いておらず、真っ暗闇だ。

家に帰ってくると、家の裏の方でバタバタ音がする。どうやらDIYした倉庫の屋根の波板が、はがれたようだ!早速、この前自作した水中LRDライトを片手に、台風の強風の中、びしょびしょになりながら、はしごを上って、修理をした。

そして22時半、ようやく停電が解除され、無事に「電車男」を残り半分見ることが出来た。・・・・・・ ^^;
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月20日(土)    
 一人暮らし

昨日、家族は私を置いて、伊豆三戸シーパラダイスへ行ってしまった。そして・・・・
「夜は沼津に泊まるからね」の連絡がはいった。
私は一人寂しく夜中まで、映画三昧をした・・・・。
あすも沼津にお泊りだそうだ。
今晩のご飯どうしよう・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月19日(金)    
 ひざが痛い!!

どうもこのごろ昔傷めたひざが痛い!特に深く曲げた時に痛むようだ。人口靭帯が取れかかっているのだろうか?
そんなわけで、今朝は自転車通勤をあきらめ、TLの登場だ!途中豪雨に降られ、パンツまでびしょびしょになってしまった。まあ夏だからいっか!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月18日(木)    
 今日から会社

今日は夏休みの疲れが残り、どうしても自転車通勤する気になれず、車で送ってもらっちゃった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月17日(水)    
夏休み5日目

今日は富士山御胎内公園へ行って来た。
ここにある洞窟を通ると、生まれ変われるそうだ。真っ暗な洞窟を探検して、周りの林の中でカブトムシを探し、結構楽しかった。結局カブトムシは見つからなかったが、受付のおばちゃんに、クワガタを貰い、子供たちは、一応満足していた。


夜8時、6日ぶりに我が家へ戻り、短くても長く感じられた夏休みが終わった。ただ、みなみだけはバアバの家に残り、従兄弟と、この夏休みの旅を未だに続けている。
まるが大きくなり、やっとこんな過酷な旅が出来るようになった。もう少し車の中を快適に寝れるように改造して、来年こそは遠出をしたいと思う。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月16日(火)    
夏休み4日目

今日は、バアバや従兄弟と合流して、御殿場高原、時之栖内にある、ブルーベリーロッジにお泊りだ、急に、にぎやかになったので子供たちは本当に楽しそうだ。
夕食は、御殿場高原ビールを楽しみながら、ソーセージや肉やピザを腹いっぱい食べた。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月15日(月)    
 夏休み第3日目

朝、昨日より熟睡した私たちは、元気いっぱいに、歩いて100m先にある天女山山頂を目指した。途中公衆トイレもあり、快適な朝のさんぽを楽しんだ。

山頂から、私とみなみだけが登山道を通って、山を下り、途中でママに車で拾ってもらった。あまり人が通ったことの無さそうな道には、色々なキノコや花があり、結構楽しめた。

韮崎の道の駅の裏に寄ってみた。結構広い公園があり、テントを張っている人もいた。標高が低いところに下りてきて、あまりにも暑いので、川原で水遊びだ。

今日の第二目的地、昇仙峡だ!予算オーバーだが、ロープーウェイで一気に山頂に登った。

お昼は山頂で、岩魚定食とほうとうだ!絶景を見ながらの食事はなかなか美味しかった。



今日の第3目的地忍野八海だ。

もう5時過ぎだと言うのに天気が良く、富士山が綺麗に見れた。

夕食は安く上げる為に、山中湖畔のガストとなった。
そして今日の温泉は須走にある天恵、この時期は夜の8時になると入浴料の1500円が600円になると聞いて、30分近くのコンビニで時間をつぶした。

今日の宿泊も富士山5合目で、車中泊の予定だったが・・・・さすがに家族全員疲れきり、夜の10時過ぎ、沼津のバアバの家に避難する事にした。久しぶりに布団に寝れて、布団のありがたみが分かったような気がした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月14日(日)    
 夏休み第2日目

ここが昨晩泊まった場所だ。幸い林の中だったため、早朝に太陽の光で起こされる事は無かった。が、、、、やっぱり車の中では熟睡できなかったみたいだ。自作ベットに寝たみなみだけが、すっきり眠れたようだある。

近くにある湿原だ!ここのすぐ脇にキャンプ場がある。次回はここでテントを張るようにしたい。もう一度来たくなるような綺麗な湿原だ。

今日の第一目的は入笠山登山だ。登山道入り口から山頂まで約30分。みなみはなんとか自分で歩けたが、まるは最初から最後まで、すれ違う人に笑われながら、私のリュックの中に入っていた。

今日の第二目的の、シャトレーゼ工場見学のアイス食べ放題を体験してから、道の脇でお昼ごはんを食べた。さすがに昨晩よく寝れなかったのでちょっと長い時間のんびりした。

今日の第三目的地は、清里の谷口牧場、学生の頃アルバイトしていた牧場だ、ここで子供たちを馬に乗せ、美味しいソフトリクームを食べた。嬉しかった事に、10年以上前のアルバイト時代に、一緒に引き馬をしていたハート(馬です・・)が、現役で活躍していた。引き馬の時の癖なんかも昔のままで、懐かしい時間をすごした。まさかわが子をハートに乗せる時が来るとは・・・・・
そして今日の温泉は、清里の丘の公園内にある天女の湯、ここで晩御飯もすませた。

今日の夜も車で寝る。場所は天女山山頂の駐車場。標高は1500mもある。昨晩もそうだったが、標高が高いので、夜は寝袋に包まらないと寒い位だ。その辺は快適なのだが・・・・・この駐車場には車が4・5台停まっていて、みんな車上宿泊のようだった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月13日(土)    
 夏休み第1日目

朝9時、沼津を出発!目的は「ぐりんぱ」で行われる「ウルトラマンマックスショー」だ。まるにとってはこの旅の最大のイベントである。

私も小さい頃、よく親に連れて行ってもらった日本ランド。記憶は薄いが、なんとなく懐かしい雰囲気だ。

とにかくまるは大興奮していた。ショーの後に握手会まであって、顔をこわばらせながら、眼をあわせることなく、握手をしていた。

今日のお風呂は長野県の原村にある「もみの湯」むか〜しスキーの帰りによく利用した温泉だ。

温泉を出たのは夜の8時過ぎ、当然食堂はどこも閉まっていた。色々探し回って、今日の晩御飯は、中央高速道南諏訪インター近くの「レストランペチカ」となった。

少々予算オーバーの夕食後、今日の宿泊予定地、入笠山へ。
標高1800m位まで一気に車であがる。途中、野生の鹿が3匹も道の脇に出てきたりしながら、真っ暗な山道を寝る場所を探してさまよった。
今夜は車で就寝になる!この日の為に、会社でみなみ用のベットを作っておいた。このベットを組み立てると、我が家のカローラバンは、二段ベットにはや代わりするのだ。ただし、カーテンはまだ作っていないので、あたりが明るくなると同時に眼がさめることになる。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月12日(金)    
 な・つ・や・す・み

午後5時、会社の前に家族が迎えにきた。車のキャリアにはテントやいすが乗っている。
そうだ!!今日の5時から夏休みが始まる!!
今晩の目的地は沼津のバアバのおうち。到着早々、みなみのリクエストどおり、お寿司と焼肉をご馳走になった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月10日(水)    
 体調今一

なかなか咳が直らないので、今日はバイク通勤にした。週末からは夏休み、早くなおさなくては・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 9日(火)    
 夏風邪

どうも夏風邪をこじらせたみたいだ。咳は出るし、痰が絡む。さらには胸も痛くなってきた。当分安静にして早く完全に直さないと、週末からの夏休みが無駄になってしまう。 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 8日(月)    
 海水浴岩地編

AM6:00に眼を覚ましたわれわれは、西伊豆にあるコートダジュール、岩地温泉を目指して三保を出発した。当然会社は有給だ!全ての準備は昨日の晩のうちに済ませてある。早めの到着を考えていた私たちは、眠い目をこすりながら、子供は後ろの席で寝かせ、車2台に分かれて、気分ウキウキで出発した!!

今日は月曜日、世間一般では、通常の出勤日だ、そんな事、これっぽっちも考えなかったわれわれは、通勤渋滞に巻き込まれまくった。清水、富士、沼津、3箇所の通勤ラッシュ体験をした後は、身も心もヘロヘロになっていた。結局、岩地温泉に着いたのは10:30分、約4時間半も掛かってしまったことになる。先輩たちは、この岩地で2泊するが、我が家は日帰りである。早速、時間を惜しんで海にとびこんだ。

さすが西伊豆のコートダジュール!!白い砂浜に透き通るような海、手で触れそうな魚の群れ!子供たちは興奮状態だ!いや!私も興奮状態である。何しろ子供が小さかった今までは、こんな遠くに海水浴なんてこれなかったから、ここにきたのは7年ぶりなのだ。


子供の世話もそこそこに、ロングフィンとマスクをつけて、フリーダイビングの練習だあ!!っと沖まで泳いでいったのだが・・・そこでの水深4.4mブイがあるのでそれより沖に行くのは気が引ける。せっかく透明度抜群の岩地の海で10m以上潜りたかったのに・・・・結局、子供たちとその辺でプカプカ浮きながら、海水浴を満喫した。


水深は浅いが、透明度は抜群なので、潜っていて気持ちがいい。そしていろいろな種類の魚と出会える。みなみの今日の目標は「カラフルなお魚を見る事。」岩場の近くでは、青や黄色のお魚が泳いでいて、みなみの目標は見事達成できた。中には魚肉ソーセージを持っていて、お魚たちに餌をやっている人も居た。来年は是非、魚肉ソーセージをもってこなくては、、、


き、気持ち悪い!プカプカ浮きすぎて、波酔いになったみたいだ!この前のフリーダイビング講習の時と同じである。私の敵は、耳抜きと、この波酔いだ!一回酔うと、一日気分が悪い!次回は酔い止めを飲んで海に入ってみよる事にする。

夢中で遊んでいたら、あっという間にpm3:00!帰り支度の時間である。帰りは土肥からフェリーを予約してあるので、4:50までにフェリー乗り場に着かなくてはならない。今回、非常にありがたかった事に、先輩が泊まる清風園で、無料で着替えの部屋と温泉を提供してもらった。しかも温泉は一週間前に出来たばっかりだと言う展望風呂!岩地の海水浴場が一望で見渡せ、とても気持ちがいいお風呂だった。

フェリー乗り場に着いたのは4:45分、何とか無事に到着した。時間があったので、フェリー乗り場横の定食屋で、マグロ付け丼、鮭イクラ丼、生ビールを注文し、一応海の幸を満喫した。

フェリーは夢のように楽である。土肥から清水までは65分!清水港から家までは15分、岩地から自宅まで、60分しか運転しないことになる。船も今年から就航した「富士」と言うカーフェリーで、船内もピッカピカである。月曜日だからなのか、席も空き気味だ。船自体なかなか大きいので、心配していた船酔いも大丈夫だった。
自宅に着いたのはpm7時過ぎ、この時間につくと疲れてはいるが、結構余裕がある。いつもは明日にまわすフィンなどの後片付けをやってしまい、生ビールで飲みなおしてから、倒れるように寝てしまった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 7日(日)    
 海水浴三保編

午前中、真崎海岸へ海水浴に行ってきた。しかーし。水深計を忘れてきてしまったおかげでどこまで潜っていいかわからず、残念な思いをした。でも波打ち際で色々な魚を見ることが出来、子供たちは大喜びだ。

 モノフィン

とうとう、先週購入したモノフィンを試すときがやってきた。ちょっとぶかぶかだったけど、何とか泳げるみたいだ。感想は・・・・
疲れる!!。海の上で休憩するのもなかなか大変だし、泳ぐのも慣れていないので余計な力を入れているみたいで直ぐに疲れてしまう。長時間泳ぐにはもっと経験をつまないとだめみたいだ!まあ、気長に練習していこうとおもう。

 花火大会

今日はみなと祭りの花火大会だ。三保の内海の船着場まで行ってきた。そこには、みなみの友達が数人来ていて、船着場は幼稚園と化していた。肝心の花火大会のほうは、1時間の間、待ち時間無しに花火が打ち上げられ、なかなか見ごたえがある花火大会だった。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 6日(土)    
 庭掃除

今年はろくに庭掃除をやっていない!でも、自然は待ってはくれない。雑草は伸び放題!くもは巣を張り放題!大変なことになっている。そこで、午前中は、みんなで庭掃除をした。今年からみなみもお手伝いできるようになったので、重要な戦力だ!一番厄介なのはふじの木、そこらじゅうに芽を伸ばし、周りの木に巻きついている。それを取るのは本当に大変だ。それでも見える範囲は綺麗になったのでそこで終了してしまった。見えないところは後回し!と言うより、多分やらないでしょう・・・・・


 カツオ

カツオを貰った!2匹!!・・・・そう!冷凍されたカツオを丸々2匹貰ったのだ。出刃包丁も借りてきたけれど、でっかい魚をおろすのは初めてで、ぐちゃぐちゃになってしまった。それでもなんとか4本の身を作り、庭で火をおこしてさっとあぶり、冷水につけてから、色々な薬味をかけて、カツオの土佐作りが完成した。おろし方が下手だと大量に身の付いた骨が残る。勿体無いのでこれで味噌汁を作ることにした。作っている途中は、生臭くてみんなに不評だったが、あくを取り、大根をぶち込んで味噌を入れたら、だしのたっぷり効いた味噌汁が出来上がった。


 焼肉パーティー

今日からスキー部時代の先輩が家に泊まりこみに来ている。早速、晩御飯は、庭で、土佐作り&焼肉パーティーだ!昨日生ダルを入れてあるので、生ビールも飲み放題!!久しぶりに食べて、飲みまくった。
やっぱり家族だけでなく、大勢で食べると、普段の数倍美味しい晩御飯が食べられる。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 5日(金)    
 生ダルGET!

家に帰ると、酒屋から電話が入った。問い合わせておいたドラフトワンの生ダルが無いそうだ。変わりに生絞りを注文し、早速お店へ取りに行った。が・・・・入荷するのは明日だと言う。すっかり入荷日を勘違いしてしまった。仕方なく・・・サッポロ生を購入した。でも・・・・当然仕方なく・・・ではない、私としては奥さんに発泡酒でなくビールを買ってもらう良い口実が出来たのだ・・・・。早速帰って、久しぶりの生ビールを楽しんだ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 4日(木)    
 モノフィンバック制作

手芸屋さんへ行き、ナイロン生地とベルトとバックルを買って、モノフィンバックを作った。制作費は、バックル200円、ベルト280円ナイロン1600円メッシュ980円の3060円だ、ロングフィンバックの時もそうだが、材料費が思った以上に掛かる。しょえるように、いらないユックの肩掛けも縫い付けておいた。


 お買い物

手芸屋さんの帰りに寄ったおもちゃ屋で、ウルトラマンの売り場から、まるが離れなくなった。どうしても変身アイテムがほしいと言う、値段は3900円、普段なら絶対買ってもらえない金額だ!でも、根負けして買ってあげたら相当うれしかったらしく、夜も持って寝ていた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 3日(水)    
 自転車道

三保半島には、二つの自転車道がある。一つは海沿いの防波堤の上を走る道、もう一つは、廃線になった三保線の、線路の跡地に作られた道だ。雨の日や、雨上がりの日は、この三保線の跡地に作られた自転車道を通る。私の自転車は、泥除けが付いていない為、途中、砂地を通る防波堤の上の自転車道では、全身が砂だらけになってしまうからだ。


 モノフィンGET

今日、念願のモノフィンが届いた。先日オークションで10500円で落札したのだ。中古で、しかも相当補修したあとがあるが、とりあえず新品で買えばめちゃくちゃ高いので仕方が無い!そして、数あるモノフィンの中で、私がほしかったブールのブレードのやつなので、我慢することにする。
早速足につけてみると、ぶっかぶか!!!そうこのブーツポケットは私の足のサイズより、2つも大きいのだ!ウインド用の田植え用旅をはいてもだめだった。あ〜!どうしよう〜〜!!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 2日(火)    
 久々にTL登場!

今日は曇り!どうにも気分がすっきりしない。こんなときはバイク通勤だあ!と言うことで、久しぶりにTLを引っ張り出した。
最近全然乗っていないので、アイドリングが今一だ。でも、たまには乗ってあげないと、どんどん調子悪くなっちゃう。
体のほうも、本当は、こんな時こそ自転車で汗びっしょりになった方が調子がよくなるんだよなあ・・・・

 讃岐うどん

フリーダイビング入門コースで一緒にがんばった、やっさんから、クール宅急便で、本場の讃岐うどんが届いた!やっさんの実家は、香川で「塩がま屋」と言う、うどん屋さんをやっていて、やっさんは、手打ちうどんの職人さんなのだ!!早速、ゆでて、みんなで食べた。表面はつるんつるん!歯ごたえはもちもち!とてもこのあたりでは食べられないうどんだ。つゆも付いていたので、とても美味しくいただいた。まるなどは、もっとお!もっとお!と言って。みんなから少しずつ分けてもらっていた。


 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 8月 1日(月)    
 今日から8月

最近、我が家は、いまだかつて無い位に、夏を満喫している。まるが大きくなったせいもあるが、毎日が楽しくてしかたない!
でも、もう7月が終わってしまった。今日から8月である。8月も沢山沢山あそばなくては・・・・・

 超ローカルな花火大会

昨日の夜、7時半頃、家のかなに居たら、「どっかーん」と花火がなった。早速庭に出てみると、海で立派な花火が上がっている。直ぐに砂浜まで歩いて行き、超ローカルな花火大会を見学した。立ち入り禁止のロープまで行くと、花火は頭上をかぶるほど大きい!めちゃくちゃ怖いが、迫力満点だ。こんなに近くで本格的な花火を見たのは始めてである。近くの人に聞いてみると、この花火大会は、個人的なものらしく、どこかのグループで開催している模様!それにしても、数は少ないものの、本物の花火大会と同じ花火を個人であげるなんて・・・・凄すぎる・・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●