日記



2006年 1月29日(Sun)    
安静

今日は一日中安静に寝ていた。つまらない・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月28日(Sat)    
予想的中

予想的中、朝から体がだるい!医者には行っていないが、エンフルエンザに掛かった模様!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月27日(Fri)    
インフルエンザ

ママがA型のインフルエンザと診断された。我が家は寝室が一つしかないから絶対私にもうつると予想される。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月26日(Thu)    
 会社
久しぶりに元の会社へ出勤した。過去にさかのぼって日記をつけるとしよう。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月25日(Wed)    
 いつもの滑り

今日は昨日と違って視界が良好!!朝食を7:00〜約1時間掛けてゆっくりととり、8:25にはゴンドラ乗り場の前に並んでいた。今年の朝食はいつものバイキングスタイルとは違い、ハーフバイキングと言う物だそうだ。最初に和食か洋食を選び、デザートなどはバイキングスタイルになっている。最初は少しがっかりしたのだが、種類は以前と変わらない物で、結局大満足だった。
そして初滑走、誰もいないゲレンデを満喫できた。この為に毎年ここまで来る様な物なので、天気が回復して本当によかった。山頂の気温は−12℃、雪質もバッチリだ。いつもなら1時間位するとゴンドラ乗り場に多少の列が出来るのだが、今年は全く並ばない!相当人が少ないようだ。11:20まで滑り、何とかチェックアウトの12:00に間に合うようにホテルを後にした。





 渋温泉

帰りは去年から加わった新しい帰りのパターンである、渋温泉によった。昨年はお土産を買い、足湯につかるだけだったが、今年はしっかりと入浴してきた。神経痛やリュウマチに大変よろしいと言われて入った「大湯」は、いかにも正真正銘これぞ日本の温泉!!と言った感じの温泉で、昼の1時頃だからなのか、誰も入浴しておらず、なぜか懐かしくも寂しげな感じがした。




 おそば

お昼は、小布施の桜井甘精堂で、おそばを食べた。小布施の新名物、「辛味大根」を使った、「おろし辛味大根そば」と言う物だ!ザルそばの上に大根おろしが乗っているのかなあ、と思っていたら、ザルそばの横におろし金と大根がそのまま出て来た。自分でおろして食べるスタイルだそうだ。なかなか趣向を凝らしているなあと感心していたが、いざおろし始めると、これがなかなか大変で、もうそろそろ2時頃になると言うのに、朝飯から何も食べていない状況のお腹には結構厳しいものがあり、目の前におそばがあるのになかなか食べられない、と言うもどかしさを感じながら、ひたすら大根をおろし続けた。やっと大根おろしが出来上がり、いざ、そばを食べてみると、これが文字通り、辛い!辛い!、正に「おろし辛味大根そば」だ!がんばりすぎて大根おろしを大量に生産してしまった為、辛さでそばの味がわからないほどになってしまった。どうもおろすのは、ほんの少しでいいみたいだ!大根と一緒に持ち帰りようの袋が付いて来たのは、ちょっとおろして、後はお土産に持って帰ると言う事らしい、あんなにがんばってたくさんの大根おろしを生産しなくても良かったのだろう。それでも美味しくおそばを食べて、栗かの子と落雁をお土産に買って家路についた。

 八ヶ岳サービスエリア

焼きたての美味しいパンを売っている、と聞いたので、八ヶ岳サービスエリアへ寄った。午後4時頃なので、まだ売ってるか心配だったけどちゃんと色々な種類のパンが並んでいた。何個かお土産に買い、その場でチョコレートクロワッサンを食べてみたが、なかなか美味しかった。
ここによるといつも思うのだが、八ヶ岳サービスエリアという割りに、八ヶ岳の景色は最悪だ!なぜここが八ヶ岳サービスエリアなのか全く分からない・・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月24日(Tue)    
 軽四駆

今年の車は、軽のワンボックスの四駆だ!タイヤは145-12ととても小さい。前日、ぎりぎりになってオークションで購入したチェーンも届いたばかりだ。不安一杯で出発したのだが、これがなかなかどうして以外に運転しやすい。小さい車体は、すれ違いや細い道でもスピードを落とさず通過できるし、薄い鉄板と内装は外の状況を身近に感じられ、運転しているう〜!!と言う気分になる。雪道に入っても四駆が威力を発揮し、ノーマルでもそこそこ走るしチェーンを巻いたら車体が軽い為、アイスバーンだろうが新雪だろうが全く滑らない。小さいタイヤにつけるチェーンも細くて軽くて、付ける手間も時間も掛からない。でも雪の付いていない場所はチェーンが切れそうで30km以上スピードが出せないのが難点だ。それでも、途中で運転を交代する予定だったが、結局一度も交代しないで、ホテルまで運転してしまった。荷台も相当広く2mのスキー板が斜めに入ってしまう。大人二人なら確実に寝れる広さだ!二段ベットを作れば家族四人快適に過せるだろう。はっきり言って結構欲しくなってしまった。

就寝

午前5時、いつものように部屋へ入れてもらい、短いけれども非常に重要な睡眠についた。

雪!雪!雪!

今年の志賀高原はとにかく雪!雪!雪!!だ。道路横の雪の壁もバスの屋根より高い。高速を降りてからはずーと雪道だし、街中の道路わきは雪のかたまりで一杯だった。朝起きても雪!雪!雪!!吹雪ではない物の、雪が降っていて視界も悪かったので1本目滑ってすぐにホテルへ戻ってしまった。そして今まで考えもしなかったバスによる横手山征服計画を立てた。ホテルの前から1時間以上バスにゆられ、横手山の下まで行く、そしてリフトで山頂を征服して、帰りはバス停まで滑ったら又、バスで帰って来るという物だ。フロントに時間を確認すると、11:20分のバスがあると言う。早速防寒対策をして出発だ。実際1時間以上バスに乗るのは結構疲れる。それでも無事横手山山頂へ到着し、ヒュッテでパンと赤ワイを堪能した。さすがにこんな天気に山頂を目指す人はいないみたいで、お客は誰もいない。玄関が閉まっていた為、最初はやっていないかと思ったくらいだ。帰りはさすがに少しは滑ろうと決めていたけど、結局横手山以外、全く滑らないでホテルまで帰ってきた。そしてすかさず、西館あると言う雪見露天風呂へ直行した。

フランス料理は・・・・

夕食は、フランス料理、しゃぶしゃぶ、中華、寄せ鍋、の中から好きな物を選ぶ事が出来る。いつもはしゃぶしゃぶだが、今回はフランス料理のフルコースを選択した。美味しかったのだが、次回はしゃぶしゃぶにしようと思う。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月23日(Mon)    
 出発

今日は色々な諸事情の為、午後から会社をお休みした。と言うよりサボったに近いかなあ・・・
お昼に帰って来て、色々と仕度をしていたら、ママが帰ってくるなり、どうも調子が悪そうだ。熱を測ると38℃あると言う!こんなんでスキーなんかとても行けやしない、と思っていたが、3日分の食料を買い込んで、子供にお土産を買って来ると言い聞かせ、何とか出発させて貰える事になった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月22日(Sun)    
 狩猟

今日は知り合いの狩猟を見学に行ってきた。昨日の飲み会で一日中テンションが低かったが何とかついて行く事ができた。今日の狙いはキジや鴨!午前7時に家を出発して、まずはキジを狙いに行った。どうやってキジを仕留めるかというと、山の斜面や茂みの中に猟犬を放ち、獲物を探させ、見つけたら逃げないようにその場に獲物を留めさせる。そして買主の合図と共にその獲物を羽ばたかせ、あとは買主が散弾銃で仕留めると言う手はずだ。猟犬と買主の信頼関係の上に成り立つ、非常にゲーム性の高い連係プレーなのだ。猟期も終盤に来ているせいか、結局何も捕れず、鴨を狙いに次の場所に移動した。鴨は捕り方が全く違う、浮かんでいる鴨に、抜き足差し足、出来るだけ気が疲れないように近づき、気が付かれて羽ばたいたその瞬間、散弾銃で仕留めるのだ。この時ばかりは猟犬はお休みである。鴨に気が付かれて反対方向へ羽ばたかれたらおしまいなので、二手に分かれて猟をすると効率的だそうだ。でも鴨もなかなかな者で、オレンジの服を着ている者には、決して近づかないようにしているみたいで、近くを飛んでくれない。結局この日の獲物は、コガモ一羽とこじゅけいと言う鳥が一羽だった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月21日(Sat)    
 新年会

子供の友達の親たちが集まって、新年会が開かれた。我が家で・・・
いつものようにカラオケと映画で夕方から深夜まで騒ぎまくっていた。そこで登場したのが鴨鍋だ!野生の鴨肉なんてなかなか食べられないので始めての経験だ。こくがあり、これがまた物凄く美味しい。早速あす、鴨猟に同行することになった。二日酔いで・・・・・・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月19日(Thu)    
 ハクキンカイロ

今日、私のお気に入りアイテムが一つ増えた。
ハクキンカイロのMBだ!!このカイロは着火機能付きなので、好きな時に消したり点けたり出来るてとても経済的なのだ!今日からこのカイロが手放せなくなるだろう。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月15日(Sun)    
 凧揚げ大会

家の前の海岸で凧揚げ大会が開かれた。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 9日(Mon)    
 薪整理

今日は一日庭で薪整理をした。なかなか大変で、薪ストーブも考え物だ!!と思うようになってきてしまった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 8日(Sun)    
 薪集め再び

今日も薪を貰いに出かける。昨日同様、それだけでは勿体無いので、静岡市の丸子にある、匠宿と言う所へ言ってきた。ここは色々な物の制作を体験できる。今回はみなみがステンドグラスのキーホルダーに挑戦した。ステンドグラスの原理は色々な大きさにカットした色ガラスの周りに薄い銅の板を貼り付け、それらを色々な形に組み合わせたらはんだを銅板に流して固定してしまうと言う者だ。初めて原理が理解できた。これなら自分でも材料さえあれば出来そうだ。が・・・・・作って何に使えるだろう???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 7日(Sat)    
 薪集め
薪があると連絡を受け、家から1時間位の場所に取りに行ってきた。さすがに遠いので、薪集めだけで遠出をするのは勿体無いと、焼津市にあるディスカバリーパークと言う、なんとなくそそられる名前の施設に行って来た。

プラネタリウム

ディスカバリーパークにはプラネタリウムがあり、早速見学した。プラネタリウムなんて何十年ぶりかだ、物凄く楽しみにワクワクしながら入場したのだが、ママと丸は始まってすぐ熟睡、私も結構眠くなってしまった。もう少しワクワクするような構成にして貰いたい物だ。

パエリア

以前から食べたかったパエリアを、久能街道沿いにあるサングリアと言うスペイン料理店へ食べに行って来た。今回の目的は家でいつも作っているパエリアとお店のパエリアが、どの位違うかを調べることだ。結果は、いつも家で作っているパエリアの方がはるかに美味しかった。もう食べに行く事は無いだろう・・・・



肝心の薪は結局一回では運びきれず、明日も取りに来ることになってしまった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 5日(Thu)    
 初出勤
今日は体調不良の為、バイクで通勤だ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 4日(Wed)    
 のどが痛い
明日から会社だと言うのに、のどが最悪だ。常に、しめったガーゼを入れたマスクをしているのだが、どの位効果があるかは疑問!霧吹きで床がびしょびしょになる位、カーテンや、壁や窓に水を吹き付けても湿度は50%以上にはならない、そして又、すぐに20%まで落ち込んでしまう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 3日(Tue)    
 調子悪し
一向に調子が良くならない。特にのどが最悪!乾燥のせいだ。現在の部屋の中の湿度は20%!超乾燥状態である。一応年末に購入したハイブリッド式の加湿器を使っている。でも隙間風の多い我が家では全く役に立たない。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 2日(Mon)    
 調子まあまあ
朝、やっぱり熱は37.3℃。微熱だ。
昨晩熱が高かったので今日も床上げを断念。夕方4時まで映画三昧をした。そして自宅に帰宅。この頃には熱も下がり、気分もまあまあ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2006年 1月 1日(Sun)    
 熱
2006年、初めての目覚めは、寒気からだった。午前4時、ぶるぶると震えながら目が覚めた。「しまった!熱っぽい!」と思い、あわてて、居間に置いてきたハクキンカイロを取りに行く。燃料用アルコールをたっぷり入れ、ライターで着火してから布団の足元にほうり入れ、年末、手に入れたダウンベストも着こんで、熱が下がるよう祈りながら眠りについた。
午前8時、目が覚めるも、やっぱり熱っぽい。体温計で計ると37.8℃だった。極度の寒気のため、床上げは断念。そのまま寝込むことに決定。食事もあきらめひたすら横になっていた。
午後、サッパリ良くならないので、二階の部屋へ隔離。子供たちから離される。夜もさらに熱が上がり、とうとう今回の発熱の最高温度38.9℃を記録した。どうも熱があると寝つきも悪く、結局深夜の映画を見尽くして、明け方の5時ごろやっと就寝した。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●